2014年5月16日金曜日

防災の日イベント/ひろしま観光ナビ - 広島県観光ホームページ
防災の日にちなんで、さまざまなイベントを行います。 1.「その時あなたは大丈夫?浸水脱出体験」 9月8日(土曜日)、9日(日曜日)10時~16時 2.「消火器体験を ...
南海トラフ推進地域に18市町村~京都市、観光客避難対策急ぐ
政府が28日に公表した、南海トラフ巨大地震に備えて対策を強化する「防災対策推進地域」に、府内では京都市や宇治市、南丹市など18市町村が指定された。
 
北海道新聞
「学ぶ防災」利用者5万人 宮古・田老、開始2年
宮古市田老で市民ガイドが被災地の今を紹介する「学ぶ防災」(宮古観光協会主催)の利用客が23日、開始からほぼ2年で5万人に達した。震災から3年が経過 ...
県が東日本高速と協定 防災観光振興強化
観光振興や災害対応などで連携を強化しようと、県は19日、東日本高速道路(NEXCO東日本)(東京都)と包括的連携協定を結んだ。県庁で開かれた締結式で、 ...
 

2014年3月7日金曜日

オープンデータサイト、今夏開設 栃木県
観光防災、位置情報を中心に、昨年10月末現在で65種類のデータを公開して効果を上げているという。 本県でも観光施設や防災ハザードマップ、避難所情報、 ...
 
東京新聞
人情の街 救助に国境なし 浅草で防災訓練
東日本大震災から三年となるのを前に、東京・浅草の浅草寺境内や仲見世商店街で七日、防災訓練があった。世界中から人が集まる観光地で、災害時に地元 ...
観光と防災で助け合う - グローバルネイチャークラブのガイド日記 - Gooブログ
報告会では「平時は観光、有事は防災で協力できるように、異なる地域間で日頃から顔の見える関係を作る」という主旨の国交省事業に応募、採択された11地域 ...

2014年3月3日月曜日

紀伊民報

防災学習の成果発表 田辺、市民講座の受講生
海岸に観光客が集まる白浜町で調査をしたグループは、町観光課や白浜温泉旅館協同組合、JR白浜駅の災害への備えや訓練事例、課題などをまとめた。

2014年2月28日金曜日

観光客避難で防災協定
協定の名称は「北陸飛騨3つ星街道防災パートナーシップ協定」。観光客を誘導したり、受け入れたりする体制づくり、避難経路、案内看板の設置状況など情報の ...

2014年2月25日火曜日

水戸市予算案 子育て支援、防災に力 観光集客力向上も
水戸市が24日発表した2014年度当初予算案は、初年度となるまちづくり指針の市第6次総合計画推進に向け、同計画のうち、前期5年間で成果を出すことを目標 ...
県情報、二次利用簡単に…「オープンデータ」
県は新年度、観光防災などの公共データを二次利用しやすい形式で公開する「オープンデータ」に取り組む。県民や企業などがインターネット上で簡単に入手し、 ...
マイナビニュース
京都の観光防災情報を提供する"おもてなし"スマホアプリ「KYOTO Trip+」
京都府と京都市は、共同で推進している観光分野での"おもてなし"施策の一環として、京都全域の観光情報や防災情報を提供するスマートフォンアプリ「KYOTO ...
箱根町予算案:防災と観光を充実へ (カナロコ by 神奈川新聞) 
山口昇士町長は「防災や、環境先進観光地・国際観光地化を柱に据えた」などと述べた。 一般会計の歳入は、町税が0・6%減の61億9600万円。入湯税は1% ...
 
箱根町予算案:防災と観光を充実へ
山口昇士町長は「防災や、環境先進観光地・国際観光地化を柱に据えた」などと述べた。 一般会計の歳入は、町税が0・6%減の61億9600万円。入湯税は1% ...
観光地づくりなど重点 氷見市 創造的事業12件予算化
氷見市は十八日、本川祐治郎市長の就任後初めて編成した二〇一四年度当初予算案を発表した。一般会計は二百十三億三千六百万円。本川市長は「防災など ...

2014年2月6日木曜日

観光防災へ 金沢・南砺・高山・白川 4市村相互支援
金沢市、富山県南砺市、岐阜県高山市、同県白川村は、災害が起きた際の観光客の安全を確保するため、防災パートナーシップ協定を結ぶ。被災した観光客を別 ...

2014年2月2日日曜日

富士山:5合目の防災観光議論 富士河口湖で検討委 /山梨
毎日新聞 - 観光施設などが集まる富士山5合目周辺の災害対策や観光などのあり方を話し合う検討委員会が31日、富士河口湖町であった。有識者や山小屋関係者、5合目 ...

2014年1月30日木曜日

石川県14年度予算案、新幹線関連に重点 観光振興など
日本経済新聞 - 一般会計の規模は4688億円と13年度比6%減となった。2015年春を予定する北陸新幹線開業に向けた観光面や産業振興防災対策に重点を置いた。谷本正憲 ...
福島で防災・環境学んで…まだ震災前の3割
読売新聞 - 2012年の観光客数は、震災と原発事故前の約8割まで回復したが、教育旅行 ... 首都圏で説明会を開いて放射線に対する不安の払拭に努めたり、や再生 ...
県公共データ 活用して 読売新聞
県は観光防災に関する公共データを電子情報の形で公開し、県民らに自由に活用してもらう「オープンデータ」を始めた。県によると、同様の取り組みは鯖江市や ...
 
「実感」する1年に防災・減災を強力に推進 BLOGOS
防災・減災」に関しては、日本は昔から“脆弱国土”と言われてきました。その上、 ... 観光立国の取り組みでは、昨年ついに訪日外国人が年間1000万人を突破
来春にも防災対話開催=インドネシアと合意-太田国交相 時事通信
日本の知見と技術、経験を提供したいという話から防災対話を実施しようということになった」と語った。国交相はインフラ整備や振興、防災などの分野で両国 ...

2014年1月22日水曜日

KYTが火山防災PR大賞を受賞(鹿児島県) 日テレNEWS24
KYTでは2011年にシリーズ企画「火山とともに生きる」を立ち上げ、防災観光経済など様々な視点で火山に関わる人たちを取材してきた。その功績が認め ...http://news24.jp/nnn/news8724409.html
防災観光情報発信へ 大子、「FMだいご」開局 茨城新聞
大子町の行政や防災観光などの情報を発信するコミュニティー放送局「FMだいご」が24日開局した。正午から開局記念として益子英明町長インタビューを放送 ...

2014年1月14日火曜日

観光庁の訪日外国人向け防災アプリ 高山市で実証実験 - 岐阜新聞 Web
写真:観光庁の訪日外国人向け防災アプリ 高山市で実証実験. 観光庁が開発中の災害情報提供アプリの実証実験を行う観光客役の外国人=高山市花岡町、 ...
庁の訪日外国人向け防災アプリ 高山市で実証実験 岐阜新聞
訪日外国人へ災害時の情報提供アプリケーション(アプリ)を開発している観光庁は、研究中のアプリが内蔵された携帯端末を実際に外国人に使ってもらい、観光 ...
   
墨田で20回目の中学生区議会 観光防災 質問鋭く 東京新聞
観光防災などの課題について、中学生が区長に直接質問する「中学生区議会」が十二日、墨田区議会本会議場で開かれた。区立の全十一校の代表計二十一人が「本 ...